道徳副読本と教科書に掲載された小・中学校の教材に関する書誌情報のデータセット ―1992~2023年―

Date

2023-03-31

Advisors

Journal Title

Journal ISSN

ISSN

13421050

Volume Title

Publisher

University of Tokyo

Type

Article

Peer reviewed

Abstract

2015年に道徳教育の強化を目的に学習指導要領が改訂されて以来,道徳教育に対する学術的関心が高まっている。しかしこれらの研究は,教科書の分析に依るところが大きい。教科書は学校の道徳に影響を与えうる複雑で重要な部分であるとされているが,先行研究の多くはその論点や問題が限定されており,時間の経過による変化を考慮していない傾向がある。政策の意図を分析する研究の多くも,学習指導要領と教科書の関係を示す複雑な関係,具体的には文部科学省,教科書の出版者,政策起業家と教育実践者との関係を見落としている。更に,時間の経過による変化を考慮していない。本稿では、こうした実情をふまえて,平成初期から今日までに出版された副読本や教科書に掲載された道徳教材の書誌情報をデータベースとして作成し,報告である。このデータベースは,教科書のより包括的な分析をサポートするための基礎となる。 2017,2018年に道徳の教科書が文部科学省の審査の対象となった当時の傾向変化の方向性と速度について,また,教科書の起源,継続,革新の問題に焦点をあてる。そのうえで,教科書出版社の編集過程に影響する他の利害関係者の役割に関する研究の一助となることを期待する。 Since the revision of the curriculum to strengthen moral education in 2015, there has been an increase in scholarly interest in moral education. One strand of this research relies heavily on textbook analysis. Whilst textbooks are an important part of the complex environment that influences the outcomes of moral education in the school, much textbook analysis has been limited to the role of ‘the government’ in a few contentious issues in response to a new edition. The work of other actors in the Ministry of Education, textbook publishers, policy entrepreneurs and practitioners who contribute to textbook editing and authorship is regularly overlooked, as is change through time. This paper reports on the compilation of a database that contains bibliographic information on moral education materials published in coursebooks and textbooks from the beginning of the Heisei period until today. This resource may provide infrastructure to support more comprehensive analyses of textbooks through time to shed light on questions of the origins, continuation and innovation in dōtoku materials; on the direction and speed of change; and on any changes in trends when dōtoku textbooks became subject to ministerial screening in 2017/18 (or in the years leading up to this date). It may also support further research on the role of textbook publishers in relation to other actors and stakeholders.

Description

Keywords

Dōtoku, Japanese education, moral education, textbook, database

Citation

Bamkin, Sam. 2023b. 道徳副読本と教科書に掲載された小・中学校の教材に関する書誌情報のデータセット ―1992〜2023年― [A Dataset of bibliographic information on teaching materials published in elementary and junior high dōtoku textbooks and coursebooks, 1992-2023]. 東京大学大学院教育学研究科紀要, 62, 25-35. https://doi.org/10.15083/0002007371.

Rights

Research Institute